リガー (rigger)

EncycROWpedia OZAWA ROWING
船の装備・支度の一式,日本語では「艤装」という一言とぴったり一致する.ロープなどが多く使われる帆船などでは,「索具」(さくぐ)ということにもある. 競漕艇で考えれば,広義には,船体(ハル,本体)に取り付けられた艤装,装備のすべて,つまりリギングする全てがリガー,ということにもなるが,一般には,ストレッチャーやレール・シートなどは別にして,舷側に張り出したアウトリガーのみをリガーと証するのが通例である.
ところで,リガー(rigger)には部品としてのアウトリガーの他に,rig-ger,つまり「rigする人」;リギング(艤装)を担当する人,整備・装備・艤装係という意味がある.それはまあわかるとして,注意しなければならないのは,リガーには他に,「相場を操る人,株を買いあおる・売りたたく人,不正を働く人!」という意味もあるらしいことだ.それでもう一度「rig」を辞書で調べてみると,なんと「不正手段で操る,八百長する」なんて意味もあるではないか! そうなるとリガー/リギングって言葉は,時と場所とをわきまえて注意して使わないといけないなぁ… それにしても,どうして艤装から八百長になってしまったのか? 何か細工をするといったネガティブなイメージがあるのだろうか…(2007.2.22)
EOF