No WAR! :Let's build peace in the conflict areas of the world.
We can enjoy rowing only in a peaceful world.
Title :Ozawa Rowing Information sculling bear image
ozawa-rowing.com since:19970112 --update:20230803 by Tetsushi OZAWA /Official Master Coach (coach 4) /OhtagawaBC /Hiroshima-Minami /Kuwano Boats) 小沢哲史(個人)の漕艇情報サイトです.
用語カードの一部更新.2023.8.3
 

外LINK
漕艇水域の「今!」が閲覧できる外部リンクです!
[ 漕艇水域ライブカメラ・リスト 海外編 ]
リンク情報お寄せください!
外部リンク.2022-2-27
外LINK[ 漕艇水域ライブカメラ・リスト 日本編 ]
外部リンク.2022-2-25
 
link[ Facebook/tetsushi.ozawa.14 ]日々投稿.短期掲載後,有用情報は漕艇譜Xに移動.
link[ OZAWA ROWING YouTube PLAYLISTS ]動画ファイル.
link[ ブレードピッチ設計 ]
スプレッドシート
 
印刷版 Rowing Manual 2020 =漕艇譜5 
Title :Rowing Manual5
漕艇(ボート競技)の基本技術情報をまとめた印刷版です.全317p.競技者・指導者向け.
[ 漕艇譜5 詳細目次 ]2021-12-28
[ 漕艇譜5 概要と注文方法ご案内 ]2021-6-10
[ 漕艇譜5 送り状と正誤表2022-11-27
漕艇譜の蔵書館国会図書館(漕艇譜V,5)戸田中央図書館(T,U,V,5)浜松/天竜図書館(V,5)国会図書館関西(V,5)
 
クラウド(OneDrive)版
Rowing Manual X=漕艇譜X
Title :OneDrive icon
ロウイングのディープな「沼」にはまりたい方向け.情報量:(word/excel換算)約2GB(=漕艇譜5の約8倍).FB掲載記事から有用&面白いものも順次追加・改訂で増殖中.印刷版はありません.
[ 漕艇譜X サンプルページ ]
[ 漕艇譜X 概要と注文方法のご案内 ]
[ 外部リンク:One Drive-漕艇譜Xへログイン ] 漕艇譜Xユーザー向け
 
絶版漕艇譜・バックナンバー・サンプルページ 
RM1[ 漕艇譜T(2003)]221211アップロード開始
RM2[ 漕艇譜U(2005)]221211アップロード開始
RM3[ 漕艇譜V(2009)準備中]準備中
 
視覚障害者向けロウイングマニュアル(3タイプ) 
v01[ 視覚障害のための 視読(.PDF)版 漕艇テキスト](180929)停止指示をhold主体に
v02[ 視覚障害のための 読み上げ(.html)版 漕艇テキスト](180902)
v03[ 視覚障害のための 音声(.wav)版 漕艇テキスト](180902)
 
ロウイング初心者,市民レガッタなどのために
n01[ Introduction for visitors/ウェブサイト案内]初めての方へ(180103)
n02[ ロウイングへの誘い]漕艇始めたい人へ(180105)
n03[ (勧誘)ガイドブック(PDF A4x4p)]入門者用初級案内(180103)
n04[ 艇庫掲示ポスター ]ワントピックス
n05[ 市民レガッタ初心者用・八ツ折(PDF-A4x2)]両面印刷八ツ折(180929)
n06[ エントリーマニュアル2018(PDF A4x12p)]入門者用初級教本(180103)
 
競技ロウイング向けの基本マニュアル,基礎資料です.
c01[ ベーシック・ロウイング・マニュアル(PDFx75p) ]新人競技者向け(180414)
c02[ ブックレットA5版(PDF)=小テーマ小冊子p8〜20 ](190105)
c03[ 漕艇用語カード150語水準(PDF) ]カード裏表仕様,縮刷版(230803)
c04[ EncycROWpedia (エンサイクろうペディア) ]データベース
c05[ 漕艇水域情報 ]水域の断片的情報
 
Introduction to Japan Rowing and "Wasen and Ro" (Jpn traditional boat)
y01[ Introduction to Japanese Rowing,English ]海外向け日本の漕艇紹介(英語版)
y02[ Wasen and Ro (English/Japanese) ]和船と艪/ろの紹介(英語/日本語版)
 
FACEBOOK:「ともだち」に配信。時々公開.友達申請は自己紹介のメッセージをお願いします.ほぼどなたでも承認します。ただし承認後削除もある点、ご了承ください.  /LINE:多用しています.ほぼどなたでも承認します. /Twitter:利用していません.
小沢の連絡先: ウェブ上では住所,電話,メール(個人のメイン・アドレス)等は非公開です. 初回ご連絡は,旧アドレス(ozwrow@ba2.so-net.ne.jp)をご利用ください.所属属性と人物が特定できない匿名・仮称のご連絡には返信しませんのでご了承ください.